直近4試合で1勝3分と大ブレーキ中のバルサ。優勝を目指す上で取りこぼしは許されない一戦です。5位につける絶好調ビジャレアルが相手。しっかりと勝ち切れるでしょうか。
★バルサの最近5試合の結果と招集リスト
【リーガ29節 6/16】 VSレガネス(H)2-0○
【リーガ30節 6/19】 VSセビージャ(A)0-0△
【リーガ31節 6/23】 VSビルバオ(H)1-0○
【リーガ32節 6/27】 VSセルタ(A)2-2△
【リーガ33節 6/30】 VSアトレティコ(H)2-2△

【招集外】
○負傷欠場→デンベレ,フレンキー,ウムティティ,ジュニオル
○出場停止→なし
○監督判断→なし
【Bチーム所属選手】
→GKイニャキ・ペーニャ,MFリキ・プッチ,FWコリャド,CBアラウホ,SBモレル,MFモンチュ,CBクエンカFWアンス・ファティ(フベニールA所属)
24人が召集されました。
ただ、先ほどジュニオルが腰の痛みでベンチを外れると公式発表がありました。上のリストにあるジュニオル以外の23人がメンバー入りします。
ウムティティは左膝の負傷でまた招集外。もう厳しいですね。
バルサBからは7人が招集されています。
★対するビジャレアルの最近5試合の結果は
【リーガ29節 6/16】 VSマジョルカ(H)1-0○
【リーガ30節 6/19】 VSグラナダ(A)1-0○
【リーガ31節 6/22】 VSセビージャ(H)2-2△
【リーガ32節 6/28】 VSバレンシア(H)2-0○
【リーガ33節 7/1】 VSレアル・ベティス(A)2-0○
再開後の6試合で5勝1分と絶好調のビジャレアル。ぐんぐんと順位を上げていつの間にかEL出場権の5位まで浮上してきました。33節終了時点で4位セビージャと勝ち点差は3。CL出場権も手の届く範囲まできています。
相手はバルサですが、ホームで勝ちを目指してくるはず。厄介な相手になりそうです。
★前回対戦
グリーズマンとアルトゥールのゴールで勝利した第6節。バルサにとってはこれがMSGをスタメンで同時起用した初めての試合でした。
内容はボチボチ。前半でリードを奪った上、ハーフタイムでメッシが負傷交代したのであまり参考になりません。
ビジャレアルは4-2-3-1のフォーメーションで挑んできました。前後半ともに4-4-2のブロックを作ってしっかり守るのが基本。タレントが揃っている割に、バルサをリスペクトしすぎて良さを出しきれなかった印象でした。
★スポルトの先発予想

【バルサ】いつも通りの4-3-3。
前節アトレティコ戦でも抜群の動きを見せたプッチはスタメン予想。引き続き起用されるでしょう。楽しみです。右サイドバックにはセルジ・ロベルト。
3トップはMSGが入っています。めっきり出番が減ってしまったグリーズマンの扱いはどうなるか。
【ビジャレアル】4-3-3予想。
ここ数試合は4-4-2で戦っていますが、この試合はどうでしょう。
守備時は4-5-1もしくは5-4-1(5-3-1-1)のような形になると思いますが、ボールを持てるタレントが揃っているチームなので前からプレスをかけてくる可能性もあります。
そして、個人的に注目してもらいたいのが背番号21のブルーノ・ソリアーノ。度重なるケガで約3年間(1128日)公式戦の出場がありませんでしたが、31節セビージャ戦で復帰しました。
長身左利きのボランチ。簡単に言うと、ブスケツみたいな感じです。長いリーチでボールを扱い、相手をいなしてパスを散らす。いぶし銀のプレーヤーです。もう36歳ですが、まだまだできるはず。
復帰後は3戦連続出場中。プレー時間も少しずつ長くなってきています。この試合でも出てくるでしょう。注目してみて下さい。
★最後に
カソルラとかイボーラとか、ビジャレアルには本当にいいベテラン選手がいますね。彼らの引っ張りがチームの躍進を支えているのでしょう。
バルサのベテラン勢はどうでしょう。ピッチ外の話題も含めて難しい時期ですが、メッシ中心にここで踏ん張って欲しい。
優勝の可能性があるうちは、諦めずに全力で戦ってもらいたいです。楽しみにしています。
*ビジャレアル戦までに考察記事をアップすると言っていましたが、間に合いませんでした。申し訳ありません。なるべく早くアップできるように頑張ります。