CLインテル戦の逆転勝利から中3日。リーガに戻って第8節はセビージャとの戦いです。この試合が終われば、国際Aマッチウィークで1週間お休みなので、しっかり勝ちたいところ。
★バルサの最近5試合の結果と招集リスト
【CL GS1節 9/17】 VSドルトムント(A)0-0△
【リーガ5節 9/21】 VSグラナダ(A)0-2●
【リーガ6節 9/24】 VSビジャレアル(H)2-1○
【リーガ7節 9/28】 VSヘタフェ(A)2-0○
【CL GS2節 10/2】 VSインテル(H)2-1○
公式戦3連勝中です。「安定した戦いぶり」とは言い難いですが、勝ちきれるようにはなってきました。

ベンチ入り18+1の19人がリスト入りしました。ニュースはアルバとアンスの復帰ですね。2人とも意外と早くて良かったです。
トップチーム所属でベンチ外は、ケガのジュニオルとウムティティ。ワゲとアレニャーは戦術的理由。ラングレは出場停止です。
B所属のCBロナウド・アラウホが初めてトップチームの招集リストに入っています。
★対するセビージャの最近5試合の結果は
【EL GS1節 9/19】 VSアグダム(A)3-0○
【リーガ5節 9/22】 VSマドリー(H)0-1●
【リーガ6節 9/26】 VSエイバル(A)2-3●
【リーガ7節 9/29】 VSソシエダ(H)3-2○
【EL GS2節 10/3】 VSアポエル(H)1-0○
リーガではここまで、バルサと全く同じ4勝1分2敗。ELは2連勝。ロペテギ新監督と、復帰したSDモンチのタッグでボチボチのスタートを切りました。
一昨シーズンの7位、昨シーズンの6位を超える成績=CL出場権獲得を目指します。
★スポルトの先発予想

【バルサ】まず注目はCB。開幕からピケ、ラングレのコンビが出ずっぱりですが、ラングレの出場停止でトディボに出番が与えられるようです。
中盤はフレンキーがアンカーで、セルジとアルトゥールがインテリオールと予想されています。インテル戦で素晴らしいプレーを見せたビダル、古巣対決となるラキティッチはベンチスタート予想。
3トップはMSGです。
【セビージャ】4-3-3予想。マドリーからレンタル加入中の左SBレギロン、PSVから加入したルーク・デ・ヨングなど新加入選手が先発予想されています。“チチャリート”ことハビエル・エルナンデスはベンチ予想です。
★みどころ
・【バルサ】トディボの挑戦
トディボです。昨季途中に加入し、背番号6を与えられましたがここまで出場機会はほぼゼロ。それもピポーテとして起用されることしかありませんでした。
CBとして、どこまで出来るか。現状チームではCB4番手。既に飽和状態にある中盤で使われることはないでしょうから、CBとしてチャレンジしなければいけません。
ただ、ウムティティは負傷がちでピケ、ラングレが出ずっぱりの状況です。ここで評価を上げて、信頼できるバックアップ要員になってほしい。というか、なってもらわないと困ります。
メッシなど主力選手たちと同じピッチに立ち、そのポテンシャルを発揮できるか。楽しみです。
★最後に
日曜28時キックオフは辛いですね…