いよいよきました。今季初めてのクラシコです。カタルーニャの情勢不安で延期になった第10節が帰ってきます。
ここまでお互いリーガ16試合を消化して勝ち点35。首位で並んでいます。首位で2019年の戦いを締めくくるためにも、いや、そんなこと関係なく、クラシコです。絶対に勝たなければいけません。
★バルサの最近5試合の結果と招集リスト
【CL GL5節 11/27】 VSドルトムント(H)3-1○
【リーガ15節 12/1】 VSアトレティコ(A)1-0○
【リーガ16節 12/7】 VSマジョルカ(H)5-2○
【CL GL6節 12/10】 VSインテル(A)2-1○
【リーガ17節 12/14】 VSソシエダ(A)2-2△
直近のソシエダ戦は、いいようにやられてしまったバルサ。引き分けでラッキーの内容でした。やはりアウェーでの不安定さは相変わらずです。
ただ、一時期の底を抜けた感はあります。主力のケガ人も少なく、MSGもボチボチ成熟してきている。マドリー相手にどのようなパフォーマンスを見せられるか。

【招集外】
○負傷欠場→アルトゥール,デンベレ
○出場停止→
○監督判断→トディボ,ワゲ,ジュニオル
18人が招集されました。ペレス、ファティも含め、現段階のフルメンバーです。アルトゥールは結局間に合いませんでした。
★対するインテルの最近5試合の結果は
【CL GL5節 11/26】 VS PSG(H)2-2△
【リーガ15節 11/30】 VSアラベス(A)2-1○
【リーガ16節 12/7】 VSエスパニョール(H)2-0○
【CL GL6節 12/11】 VSクラブ・ブルージュ(A)3-1○
【リーガ17節 12/15】 VSバレンシア (A)1-1△
ここ最近調子を上げてきているマドリー。バレンシア戦はお世辞にもいい内容とは言えませんでしたが、試合終了間際の劇的な同点ゴールで勝ち点1をゲットしました。勢いはあります。
なんやかんや言われながら、リーガでも首位でCLでもグループステージをしっかり突破。バルベルデ、ロドリゴら若手の台頭と、ベンゼマ、モドリッチ、クロースらベテラン勢の貢献でしっかりした戦いをしています。
★前回対戦
★スポルトの先発予想

【バルサ】4-3-3予想。
このシステム、メンバーになるでしょう。いろいろなメディアの先発予想を見ましたが、全てこの11人でした。
グリーズマン、フレンキーは初クラシコです。
【マドリー】4-3-1-2予想。
マドリーはフォーメーションも含め、分かりません。スポルトはバルベルデを外していますが、他メディアはバルベルデをスタメンに入れているところが多かったです。正直、バルサとしてはバルベルデ、カゼミーロを同時起用される方が嫌です。
あとは左サイドバック。ナチョが入るかメンディが入るか。そのくらいでしょう。ベイルはスーパーサブで使われるような気がします。
★最後に
本当はもっと戦術的なプレビューを書きたかったんですが、時間的にすいません。とにかく楽しみです。