先週、アトレティコに2-0で勝利して優勝を確実にしたバルサ。リーガはこのゲームを合わせて残り7試合です。CL準々決勝2試合の間に組み込まれた難しい対戦は、最下位に沈むウエスカとのアウェーマッチ。
クレの間で注目だったのは、この試合の結果どうこうよりも「バルベルデがローテーションするかどうか」でした。
さぁ、見ていきましょう。
★直近5試合の結果と招集リスト
・チャンピオンズリーグVSマンチェスター・ユナイテッド1-0○(A)4/10
・リーガVSアトレティコ・マドリード2-0○(H)4/6
・リーガVSビジャレアル4-4△(A)4/2
・リーガVSエスパニョール2-0○(H)3/30
・リーガVSベティス4-1○(A)3/17

バルベルデさん、ありがとう。(笑) Twitterのタイムラインでも指揮官のこの判断を褒める声が多数上がっていました。やはり標準はCLです。昨季の教訓を生かし、主力メンバーを軒並みベンチ外にしました。
招集されたのは18人。冬加入のトディボがリーガで初めてリストに入りました。バルサBからもリキ・プッチ、アベル・ルイス、ワゲの3人がメンバー入り。
招集外でバルセロナに残ったメンバーはまず、ケガのラフィーニャ、ベルマーレン。そして出場停止のピケ、スアレス。ラキティッチは発熱、セルジ・ロベルトは左足臀部?の違和感があるそうです。この2人は少し心配。メッシ、ブスケツは完全に戦術的休養です。
スモーリングとの接触で顔面にケガを負ったメッシでしたが、全体練習にも合流しています。ホームのユナイテッド戦は問題ないでしょう。
★対するウエスカの直近5試合は
・リーガVSレバンテ2-2△(A)4/7
・リーガVSセルタ3-3△(H)4/3
・リーガVSレアル・マドリード2-3●(A)3/31
・リーガVSアラベス1-3●(H)3/16
・リーガVSヘタフェ1-2●(A)3/9
ここ5試合勝利のないウエスカ。残留を争うレバンテ、セルタとの直接対決でも勝ち切れませんでした。現在勝ち点24。ただ、今季は下位チームの勝ち点が詰まっているため、現段階では残留ラインまでは6ポイントです。残り7試合で獲得できる勝ち点は最大21。まだまだチャンスはあります。
★スポルトの予想スタメン(フォーメーション)は↓↓

まずはアウェーのバルサ。右サイドバックはBチームのワゲ。アルバ以外に本職不在の左サイドバックにはセメドが予想されています。中盤はピポーテにビダル、インテリオールはアレニャー、アルトゥール。3トップはマウコム、ボアテング、コウチーニョです。デンベレはベンチスタート予想。
ホームのウエスカは4-4-2予想。メッシら主力不在でほぼBチームのバルサ相手ですが、まずは守備からという戦いになるでしょうか。ホームなので勇敢に前からプレスをかけて欲しい気もしますが。(バルサがそのプレッシングをかいくぐれるか見たい)
攻撃のパターンは少ないので、チーム得点王のチュミ・アビラら前線の選手にシンプルに預け、なんとかチャンスを伺うでしょう。
★みどころ
・【バルサ】急造メンバー 求められるのは勝利ではなく個人のアピール
さぁ、大幅なローテーションを組んで戦います。この試合、正直勝ち負けはあまり気にしなくていい。そのためにアトレティコ戦フルメンバーで戦って、勝利したんですから。
求められるのは個人のアピールです。バルサBのメンバーはもちろん、特に中盤から前の選手。ブスケツ、ラキティッチ、メッシ、スアレス。この4枚は確定していますが、アルトゥール、コウチーニョの不調、デンベレのケガで2枠はスタメンが不確定な状況です。(正直、アルトゥールはほぼ確定ですが)
この先、ユナイテッド戦2ndレグなどCLの大切なゲーム、そして来季に向けても個人のアピールは不可欠。特に最近調子を上げているマウコム、カンテラーノのアレニャーなどはこの試合にかける気持ちは強いはずです。
空回りせず、しっかり違いを見せつけられるか。そしてコウチーニョやデンベレは、もう一つ上の段階で格の違いを見せられるか。注目しましょう。
・【バルサ】ラングレ、アルバ、アルトゥール
そんな中、メンバー入りしている主力選手、テア・シュテーゲン、ラングレ、ジョルディ・アルバ、アルトゥールの扱いにも注目です。GKのテアはまぁ置いといて、ユナイテッド戦でもスタメン間違いなしの3人は起用されるでしょうか。
スポルトはアルトゥールのみスタメン予想しています。少なくとも代わりがいないアルバは休ませて欲しい。ミランダはなぜ呼ばれなかったのでしょうか。
・【バルサ】デンベレの状態
次の注目はデンベレの状態。ユナイテッド戦1stレグは温存できました。この試合では間違いなくどこかのタイミングで起用されるでしょう。出場時間は15~30分くらいか?
しっかり時間をかけて治したので完治はしているでしょうが、キレとスピードがどこまで戻っているか。2ndレグに向けても注目ポイントです。
・【バルサ】バルサBの3人はチャンスを生かせるか
バルサBの選手たち。ようやくチャンスをもらいました。みんな大好きリキ・プッチはもちろん、3人にどのくらい時間が与えられるか。CLを勝ち進むと仮定すると、この先もリーガでは大幅なターンオーバーが採用されるかもしれません。早めに優勝を決められれば尚更です。このチャンスを掴み取って欲しい。期待しています。
・【ウエスカ】最低でも勝ち点1 勇敢に戦えるか
ホームのウエスカについても少しだけ。相手はバルサですが、ホームでの試合です。メッシ、スアレスら主力の多くがメンバー外となっており、チャンスはあると感じているはず。リーガ前半戦、カンプ・ノウでの対戦では2-8とショッキングな敗戦でした。
残留争いを続けるためにも、最低でも勝ち点1を狙ってくるでしょう。いつものメンバーと違うバルサに対し、前線からプレスをかけて勇敢に戦えるでしょうか。私がウエスカ指揮官なら、まずは引いて戦うのではなく前線からハイプレスをかける戦いを選びます。
★最後に
アトレティコ、ユナイテッドと強豪との大事な連戦が終わり、私たちも少しリラックスして見られる試合です。ベンチメンバーやバルサBの選手のアピールも含めて、楽しみな部分も多い。
メッシやラキティッチはベンチからも外れているので、「バルベルデならもしかしたら出場させるのでは」というドキドキもしなくて済みます。アルバだけは心配ですけどね。
キックオフが日本時間23時15分と早め(しかも土曜)なのも有難い。この試合は気楽に楽しみましょう!